MENU

【izna(イズナ)】ココ(奈良井瑚々)の出身地や高校は?wiki風プロフ!

サバイバルオーディション番組I-LAND2から誕生したガールズグループizna(イズナ)。

2024年11月25日に正式デビューをしました。

SAVE投票で32万124点を獲得し、最終4位となり見事メンバーに選ばれたココ!

魅力あふれるココについて、プロフィールや出身地、高校はどこだったのか?と気になるところを紹介します。

目次

【izna(イズナ)】ココ(奈良井瑚々)のプロフィールや出身校

はじめに、ココのプロフィールから見てみましょう。

  • 本名: 奈良井 瑚々 (ならい ここ)
  • 生年月日: 2006年11月14日
  • 国籍: 日本
  • 出身地: 大阪府
  • MBTI: ESFJ
  • 身長: 173.5cm
  • 所属事務所: WAKEONE

 

175,3cmというモデル並みの身長で、メンバーの中で一番高身長となります。

出身高校については、現時点(2024年1月)では公表されていないようです。

推測になりますが、出身が大阪ということで、高校も大阪の可能性があります。

ですが、韓国に渡ったのが高校生になってからのようなので、韓国の高校生だったかもしれませんね。

ミケ
大阪出身だと関西弁を話すのかな⁈聞いてみたいね

【izna(イズナ)】ココ(奈良井瑚々)の経歴とは?

ダンスとの出会いと成長

オーディションの放送が開始される前に、ココのダンス動画が公開されると、ココのダンスが凄い!とオーディション前から評判になっていました。

それもそのはず、3歳の頃からダンスを習っていたそうです!

デビューが決まった時のインタビューで「3歳からダンスを習わせてくれて応援してくれたパパとママ、本当にありがとう」と答えています。

中学生になると、本格的にK-POPを目指すようになり、BLACKPINKに憧れていました。

特に、リサのパフォーマンスに強く惹かれて「私もこんな風に踊りたい!」と思っていたそうです。

厳しい練習生時代

ココは、avexの芸能実務所であるXGALXの1期練習生に選ばれ、厳しい練習を乗り越えてきました。

その頃、I-LAND2にも参加していたユイ(濱上侑衣)と一緒に練習生として過ごしていました。

I-LAND2の第1話の中で、「ユイとは5年の友達歴がある」と話しています。

韓国での挑戦とWAKEONE練習生

高校生になってから韓国へ渡ったココは、WAKEONEでの練習生期間を5ヶ月経験。

その短期間ながらも驚異的な成長を見せ、ダンスやラップ、パフォーマンス力をさらに磨き上げました。

【izna(イズナ)】ココ(奈良井瑚々)の魅力

パフォーマンスの実力

ココの最大の武器は、173.5cmの高身長を活かしたダイナミックで力強いダンスです。

I-LAND2の放送初期には、ダンス部門で1位に選ばれるほどの実力を披露しました。

振り付けの覚えが早いだけでなく、細かなニュアンスを表現する能力にも長けています。

さらに、ストリートダンスにも強く、特にロッキングのスキルは専門家からも高い評価を受けています。ダンスだけでなく、韓国語でのラップもこなすなど、多才ぶりが目を引きます。

親しみやすい人柄

ステージ上ではプロフェッショナルな一面を見せる一方、普段は非常に親しみやすい性格で知られています。

メンバーへの思いやりや、笑顔で場を和ませるムードメーカー的な存在感は、彼女の大きな魅力のひとつです。

ミケ
パフォーマンスとのギャップがいいね!

【izna(イズナ)】ココ(奈良井瑚々)のSNSは?

現在のところ、ココ個人のSNSアカウントは存在していないようです。

ただ、ファンによるサポートページや非公式ファンアカウントがInstagramやX(旧Twitter)などで数多く作られています。

公式アカウントが開設される日を多くのファンが待ち望んでいます。

今後、グループ活動を通じてさらに多くのファンを獲得し、韓国や日本だけでなく、世界中で活躍するアイドルとして成長していくことが期待されています。

【izna(イズナ)】ココ(奈良井瑚々)まとめ

iznaのココについて、プロフィールや出身地、高校などを紹介してきました。

3歳からのダンスの経験と努力を重ねて、ますますパフォーマンスに磨きがかかるでしょう。

さらに、素敵な笑顔と周りを思いやるココは、韓国、日本、そして世界中での活躍が期待されますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次